
新型コロナウイルスによる地方ITエンジニアへの影響
私が住む北海道札幌市では、新型コロナウイルスの影響により、2月末に「緊急事態宣言」が北海道知事から出されました。 その後、休校要請に...
私が住む北海道札幌市では、新型コロナウイルスの影響により、2月末に「緊急事態宣言」が北海道知事から出されました。 その後、休校要請に...
PE-BANKに登録しているプロエンジニアにとって、驚きのニュースが入ってきました。 2020年2月中旬に、突然PE-BAN...
PE-BANK以外にもエージェント企業はある 私は札幌在住で、PE-BANKというフリーランスエージェント企業を利用しているITエ...
VS Code上で全角スペースが見えずにハマる まあ、恥ずかしい話ですが、ソースコード内の全角スペース(空白)に気づかず、プ...
自己投資は大事だがコスパを考えよう ITエンジニアにとって継続的なスキルアップは必須です。特に、私のようなフリーランス...
45歳を迎えた2019年は体力の衰えを痛感 43歳でフリーランスITエンジニアに転身しまして、はや2年が過ぎました。この2年...
プログラミング教育必修化に一抹の不安? 2020年度から、日本の小学校でもプログラミング教育が始まります。ただ、十分な準備ができてい...
年が明けて2020年になりました。 フリーランスの方にとって、1月は昨年分の確定申告の準備に追われている時期かと思われます。...
どうも複数階層の連想配列の理解が曖昧 JavaScriptでコーディングしていると、連想配列を使用する機会に出くわすことが多...
札幌から参加でも交通費補助が出ます 2019年12月14日、東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートで開催された「プロエンジニアフェ...